地図ではこちらです。

オーナーさんに許可をいただいたので、事務所や施設を見せていただきました。

なかなか充実してるなぁ。
一方フットサルコートですけど・・・
足への負担が少なく、雨の影響も抑える高性能な人工芝なんですって。

タイヤが付いてる!
移動式なん!??ということで、オーナーの中川さんにお話をお伺いしました。
中川さん
「トイレやシャワールームはトレーラーなんですよ」
―え、トレーラーってトラックの後ろの??
中川さん
「はい、そうなんです、これは長野県で作られてここまで運ばれてきたんですよ」

中川さん
「これは万が一の災害時に移動して被災者のためにシャワーやトイレが使えるようになってるんです」
―楽しくスポーツできるだけの施設と思いきや、災害時に活躍できちゃうなんてスゴい!
TNNが訪れた10月6日には、豊中市の危機管理関係の職員さんが視察に来られていて、入念に施設を見学してはりました。
そう言えば野田町にある野田中央公園にも、普段は公園だけど災害時には公衆トイレになったりする場所あったもんなぁ。

オーナーさんの考える「スポーツ施設のあり方」にとっても感銘を受けちゃいました。
チームの登録やコートの予約はNYFCの公式ホームページからできるみたいです。
オーナーの中川さん、来客中のお忙しい中、とっても親切に対応してくださってありがとうございました。
| 店舗データ(2015年10月7日時点での情報です) | |
| お店の名前 | NYFC |
| 住所 | 原田南2-10-1 |
| 営業時間 | 24時間(ただし午前0-9時利用の場合は1週間前からの予約が必要) |
| 定休日 | なし |
| 参考サイト | ホームページ |
| ■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
| ■■豊中市民の回覧板はこちらから■■ 《イベントやメンバー募集の告知など》 |













































一覧を見る


