■服部元町にあった上野時計店が閉店してる/服部天神駅前のレトロな看板の時計屋さん
服部元町にあった上野時計店が閉店していました。

地図ではこちら
服部天神駅の東側、踏切からすぐのところにあります。

お店はシャッターがしまっていて、

柱のところに「閉店のごあいさつ」と書かれた貼り紙がありました。

閉店は9月30日だったようです。

長らくこちらで営業されてきた様子が、レトロな看板やシャッターからうかがい知ることができます。

上野時計店さん、長い間営業お疲れさまでした。
豊中市民のカリオストロさん、軍手さん、情報提供ありがとうございました。

地図ではこちら
服部天神駅の東側、踏切からすぐのところにあります。

お店はシャッターがしまっていて、

柱のところに「閉店のごあいさつ」と書かれた貼り紙がありました。

閉店は9月30日だったようです。

長らくこちらで営業されてきた様子が、レトロな看板やシャッターからうかがい知ることができます。

上野時計店さん、長い間営業お疲れさまでした。
豊中市民のカリオストロさん、軍手さん、情報提供ありがとうございました。
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |
この記事へのコメント
1. 服部市民 2018年10月18日 20:04
上野時計店のお隣にあった西川たばこ店も閉店してますね。寂しい限りですが、昔からある老舗の個人商店も経営者が老いて、尚且つ後継者が居ないところが次々と閉業していくのも仕方がありませんね。しかし、服部駅阪急商店街や商店街から外れた駅周辺とか、他の地方都市みたく。少子高齢化問題から来るシャッター通り商店街化に嘆かず、挑戦的な新しい店が次々と出来ることを願います。